今年度の修了式を行いました。
A組さんが卒園して、少し寂しいけれど、在園しているお友だちは少しお兄さんお姉さんになった気がします。
神父さまのお話もありました。
寂しいけれど、引越しのお友だちと挨拶をして・・・
最後に神父さまから祝福をいただきました。
お部屋では、お別れするお友だちとお別れ会。
みんなからのプレゼントを喜んでくれました。
遠くに行っても、ずっとお友だちだよ
防府に帰ってきたら、遊びに来てくださいね!
3学期が始まりました。
聖堂で神さまにご挨拶です。
「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。」
新しく入園してくれたお友だちを紹介してもらいました。
久しぶりに会ったお友だち!
みんな元気に走り周っています。
砂場で遊んだり・・・
縄跳びしたり・・・
A組さんはドッジボールをしていました。
干支のウサギさんにも会えて嬉しそう🐰
子どもたちの声を聞いて、ヴィタリ神父さまも嬉しそうでした
今日は11月生まれの誕生会です。
いつものように聖堂に入堂しました。
神さまに感謝してお祈りします。
誕生児を紹介してもらいました。
♫Happy Birthday♫の歌をプレゼント。
最後にヴィタリ神父さまに祝福していただきました。
神さまに愛されたように、皆に愛される子どもでいられますように♡
生まれてきてくれて、ありがとう!
今日は聖堂訪問をしました。
運動会や遠足。沢山のお恵みに感謝できる季節ですね。
頑張ってきた心と体を神さまにお見せしましょう。
ヴィタリ神父さまに神さまのお話をしていただいたり・・・
新しく入園されたお友だちを紹介してもらいました。
沢山お友だちを作りましょうね!
9月1日。
第2学期が始まりました!
神さまに元気に登園できたことをご挨拶に行きました。
神父さまもみんなの登園を待っていました。
長い夏休みを経て、一回り大きくなったお友だちです。
新しく入園してくれたお友だちもいます。
お名前をしっかり教えてくれました。
新しく教会に来られた先生もいらっしゃいます。
これから仲良く過ごしましょうね!
給食も始まりました。
今日はナスのミートスパゲティー🍆
口の周りを真っ赤にして食べていました。
ヴィタリ神父さまも
ピーター(フォン)先生も一緒に食事をしました。
皆で食べる食事は美味しいですね😋
久しぶりの幼稚園。元気に遊びました!
ウサギのあんこ🐰ときなこ🐰も待っていました。
「なわとびも出来るようになったよ!」と教えてくれました。
ピーター(フォン)先生も砂場でいろいろ作ってくれました。
ヴィタリ神父さまも・・・
小さな小さな花をプレゼントされていました🌼
てんし組では、夏休み帳を開いて夏休みの思い出を発表していました。
楽しい思い出があったようで、しっかりお話してくれていました。
明日からも笑顔で登園してくださいね!
今日は、A組のお泊り保育です。
大きな荷物とお布団を持って登園です。
早速、園バスで出発です。
到着したところは、秋吉台サファリランド。
エサやりバスだ~!
ご挨拶をして乗り込みます。
ぞうさんは、大きかったね。
ラクダはのんびりしていたね。
シマウマにエサをやりました。
肉食動物ゾーンでは・・・
ライオンにエサをやったり・・・
虎とにらめっこ。
みんな大興奮でした!
小動物にもエサをあげましょう。
ちいさなヤギさん、可愛いね。
やさしいロバにも触れたよ。
アスレチックを降りたら・・・
カンガルー。
眠そうでした。
ウサギにエサをあげたり・・・
ビーバーっておもしろいね。
キリンも近くで見れました。
秋吉台家族村のアスレチックでも
沢山遊びました。
神父さまと一緒に・・・
夕ご飯を食べました。
夜になったら、
聖堂でお祈りをしました。
ラストは、みんなで集まって・・・
花火大会🎆
とっても楽しかったね!
沢山の思い出を胸に・・・
おやすみなさ~い💤
今日は1学期の終業式でした。
1学期、神さまから沢山のお恵みをいただいたことに感謝して、夏休みも元気に過ごせるようにお祈りしました。
夏休み中は、お手伝いを頑張って、時々神さまの事を思いだせたらいいねとお話ししました。
お別れするお友だちの紹介もしました。
「ありがと」と可愛くお話してくれました。
遠くに行っても、いつまでもお友だちでいようね。
その後、納骨堂のモザイクを修繕して下さった谷井さんと共に、モザイクの祝別をしました。
いつも暑い中、頑張って下さってありがとうございます。
みんなでモザイクの前で祝別をして・・・
記念撮影をしました。
大好きな教会が、また綺麗になりました。
園庭に百合の花が咲きました。
子どもたちを温かく見守ってくれているようです。
芙蓉の花も咲いて、夏本番を感じさせてくれています。
聖堂訪問をしました。
皆でお祈りをします。
神父さまのお話を聞きました。
「みんなお家の方のお手伝いをしましょう」
マイクを持って行って、子ども達にたくさん意見を聞いてくださいます。
今回は教会のモザイクの事たくさんお話してくださいました。
新しく入園したお友だちも紹介してもらいました。
「これから一緒に遊びましょうね。」