今年度の修了式を行いました。
A組さんが卒園して、少し寂しいけれど、在園しているお友だちは少しお兄さんお姉さんになった気がします。
神父さまのお話もありました。
寂しいけれど、引越しのお友だちと挨拶をして・・・
最後に神父さまから祝福をいただきました。
お部屋では、お別れするお友だちとお別れ会。
みんなからのプレゼントを喜んでくれました。
遠くに行っても、ずっとお友だちだよ
防府に帰ってきたら、遊びに来てくださいね!
今日は、A組さん最後の日。
小さいおともだちが、大好きなお兄さんお姉さんにお花のプレゼントを持ってきてくれました。
縦割りの素晴らしさを感じますね。
今日もいつもの日常をしっかり楽しんで遊んでいました。
いつものようにドッジボールをしたり、
砂場で遊んだり・・・穏やかな日でした。
最後の給食は、ゆかりご飯と具沢山のお味噌汁。
桜餅🌸
A組さんにとって最後の給食です。
給食の先生にお礼を言いに行きました。
「おいしい給食をありがとうございました。小学校へ行っても、たくさん食べて大きくなります。」
最後の給食もしっかりと食べて、
空っぽになりました。
近くの緑地公園では河津桜が見頃になっています。
てんし組がお散歩に出かけました。
葉牡丹も丁寧に植えられて、とても綺麗でした。
でも、子どもたちはどんぐりに夢中です・・・💦
幼稚園ではB組さんの交通安全教室が行われました。
横断歩道の渡り方を教えてもらいました。
今度は私たちが安全に公園に遊びに行こうかな?
珍しく雪が積もりましたね。
雪に鳥の足跡かな?
さて、みんなも神さまからの雪のプレゼントで遊びましょう!
子どもたちは寒さに負けず、元気いっぱいです!
雪合戦をしたり・・・
ソリに乗って遊びました。
遊び終わった後には、雪だるまが、
あちこちにありました⛄️
皆さんも楽しく遊べましたか?
3学期が始まりました。
聖堂で神さまにご挨拶です。
「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。」
新しく入園してくれたお友だちを紹介してもらいました。
久しぶりに会ったお友だち!
みんな元気に走り周っています。
砂場で遊んだり・・・
縄跳びしたり・・・
A組さんはドッジボールをしていました。
干支のウサギさんにも会えて嬉しそう🐰
子どもたちの声を聞いて、ヴィタリ神父さまも嬉しそうでした
11月末になり、紅葉もだいぶん落ちて子どもたちの遊び道具になっています。
11月頭からクリスマス発表会の準備が始まりました。
A組さんは台本の読み合わせをして・・・
動きの練習をしてきました。
ちいさな羊さんたちも、舞台で大きく動く練習。
てんしや羊飼い。
てんしに合わせて羊飼いさんが手を動かしていますね。
2000年前の羊飼いさんも、てんしの登場に喜んで一緒に踊ったのかもしれませんね👼🐏
星や博士も・・・
みんなが心を合わせて練習中🌟
外でも、聖劇熱は止まりません。
『クリスマス発表会』楽しみですね🎄
DL遠足に入ったA組さんたちからのお土産♡
美味しそうな源氏巻き。
真剣に源氏巻きと向き合っています。
みんな美味しくいただきました。
優しい香りに導かれて、公園にやってきました。
みんなでお弁当を広げて、いただきます。
外で食べると一層美味しいね😋
「先生!みて!」
白い三日月がうかんでいました🌙
食事を終えると遊具に駆け出していきました。
滑り台も満員御礼。
砂場も楽しそう
高い鉄棒にも挑戦していました。
キンモクセイはいい香り♡
たまらず頭を突っ込んでいました( ´艸`)