今日は10月生まれの誕生会です。
保護者の皆さんも一緒にお祈りしてくださいました。
誕生児のお友だちを紹介して・・・
自己紹介や将来の夢を発表しました。
🎵HAPPY BIRTHDAY TO YOU~🎵
幸せな子どもたちです♡
優しい香りに導かれて、公園にやってきました。
みんなでお弁当を広げて、いただきます。
外で食べると一層美味しいね😋
「先生!みて!」
白い三日月がうかんでいました🌙
食事を終えると遊具に駆け出していきました。
滑り台も満員御礼。
砂場も楽しそう
高い鉄棒にも挑戦していました。
キンモクセイはいい香り♡
たまらず頭を突っ込んでいました( ´艸`)
秋を感じられる季節になりました。
A組さんは、大きな絵画に挑戦中です。
C組さんは美味しそうな果物が出来上がっています。
神父さまがいいものを持ってきました。
「これなんでしょう?」
「匂ってごらん。」
「これは『きんもくせい』」
「ここにあるよ。」
神父さまは子どもたちが大好きです。
今日は園庭開放日でした。
未就園児さんにもお花をプレゼント🌼
神父さまはいつもニッコニコ
今日は、BC組が待っていた『山口きららインクルーシブパーク』へ園外保育に行きました。
楽しく出発しました。
車窓から美しい眺めを楽しみながら・・・
きらら公園に到着しました。
縦割りキッズ。BC組も仲良し♡
『トリムの広場』到着です。
遊び方の説明を聞いて・・・
さあ、遊ぶぞ!
小さな体でも、しっかりつかんで上っていました。
吊り橋も楽しいね。
アリジゴクだ~!
あっちも楽しそうだよ!
次は、インクルーシブパークに行こう!
『インクルーシブパーク』についてお話を聞きました。
ちょっとおなかがすいたので、ゼリーをいただきました。
『インクルーシブパーク』
色んな遊具があるね!
面白そう。
わーい!
色々動くね。
2人乗りのブランコ。
寝ても乗れるそうです。
筋斗雲~🌥
上手にぶら下がっているね。
きれいな音🎵
最後に楽しかった遊具にシールを貼りましょう。
どれかな~。
心配された天気も何とかもって、楽しく遊べました。
DL機関車が、津和野に到着しました。
きれいな津和野駅でパシャリ📸
きれいな街並み。
川には鯉が沢山泳いでいます🐟
早速お待ちかねのお弁当です🍙
「いっただきます!」おなかいっぱいになったら・・・
街を散策しましょう。
ハロウィン気分の場所もありました。
鷺舞のオブジェ。
上手に舞えるかな?
ここは紙漉き場。
葉書を作ってみましょう。
みんなで説明を聞きました。
真剣です。
早速、作ってみましょう。
よいしょ。
たっぷりすくって・・・
きれいに飾り付け。
出来上がりが楽しみですね。
今度はお土産を買いましょう。
お店に到着です。
「源氏巻き、1本ください。」
上手に購入できました。
次は鯉に餌やり。
大きいね。
鯉と記念写真🐟
ほら、おいで。
かわいいね。
赤ちゃんも沢山いるね。
最後に津和野教会でお祈りをしました。
街中にある教会。
素敵でした。
ステンドグラスの光がとてもきれいでした。
畳の教会って初めてです。
山根神父さまから津和野のお話を聞きました。
とっても楽しかった遠足もあっという間に時間が過ぎ・・・
帰り道は、みんな夢の中。
たくさんの思い出ができました。
お話いっぱい聞いてあげてくださいね!
DL機関車に乗車して、みんなご機嫌!
車窓を眺めながら出発です。
山道はゆっくり登ったり・・・
坂道は早く下ったり・・・DL頑張れ!
湯田温泉駅の大きな白い狐を発見したり・・・
えっ!どこどこ?
車内のスタンプを押したり・・・
よいしょ!
連結部分に立ってみたら、ガタガタ揺れて楽しかったり・・・
車掌さんとお話ししてみたり・・・
レトロ?なお姉さんと写真を撮ってみたり・・・
待ち時間が長い駅では・・・
ちょっと降りてみて、運転手さんとお話ししてみたり・・・
線路を歩いてみたり・・・
見学してみたり・・・
中のお友だちに手を振ってみたり・・・
サプライズの駅では・・・
あ!誰かいる?
先生だ!
運転手さんもいる!
ちょっとおやつタイム。
みんなで食べると美味しいね。
カードゲームもしたね🃏
楽しかったDL機関車の旅ももうすぐ終点です。
津和野城址発見。
もうすぐ到着です。
さあ、津和野につきました。
久しぶりのSL遠足に出かけました。(今年は SLは修理中で、DL機関車でした。)
子どもたちはワクワクが止まりません♡
前日からしおりをもらって気持ちが高まっていました。
まずは、園バスで出発です!
新山口駅に到着。
エスカレーターに乗って・・・
駅を散策です。
大きな車輪だね!
ジオラマもかっこいいね。
スタンプ発見!早速押そう。
あっ!DL機関車だ!
DL機関車、かっこいい!
さて、 DL機関車に乗車です。
早速しおりを確認。
ふむふむ・・・どこまで行くのかな?
さあ、出発だ!
駅員さんに手を振って
大冒険に出発です。
今日は聖堂訪問をしました。
運動会や遠足。沢山のお恵みに感謝できる季節ですね。
頑張ってきた心と体を神さまにお見せしましょう。
ヴィタリ神父さまに神さまのお話をしていただいたり・・・
新しく入園されたお友だちを紹介してもらいました。
沢山お友だちを作りましょうね!
秋ですね🍂
フジバカマが咲き始めました🦋
フォン(ピーター)神学生が鬼ごっこで遊んでくださっていました。
そんな中・・・
今日は、CDE組の交通安全教室です。
防府市役所から交通のお姉さん方が来てくださいました。
交通体操を楽しく踊りました。
シートベルトや道路の渡り方を学びました。
真剣にお話を聞くことが出来ました。
横断歩道の渡り方を学びます。
DE組さんもしっかり手を挙げていますね。
横断歩道も右よし。左よし。右よし・・・。
もう一度左よし!
『とまと』と『みかん』のお約束。
『とまって まって とび出さない』
『よく見て かんがえる!』
今日はありがとうございました。
交通ルールがよく分かりましたね!
インクルーシブパークにお出かけしたADE組さんを送り出した後のBC組さんは幼稚園にお留守番。
そこに・・・
神父さまご来園!
みんな大喜び!
シスターも来てくださいました😀
こちらではリボンをやっていました。
・・・これは?
「ケンカをしても・・・」
仲直り♡
A組さんの表現体操ですね。
上手な地球ですね🌍
よく伸びています。
憧れの A組さん。
縦割り保育が生きています✨