山口きららインクルーシブパーク《B・C組》

今日は、BC組が待っていた『山口きららインクルーシブパーク』へ園外保育に行きました。16965621986821
楽しく出発しました。

16965634338945
車窓から美しい眺めを楽しみながら・・・

IMG_6116
きらら公園に到着しました。

IMG_6122
暗いトンネルも楽しんで‥・

IMG_6126
縦割りキッズ。BC組も仲良し♡

『トリムの広場』到着です。
16965622066776
遊び方の説明を聞いて・・・

IMG_6135
さあ、遊ぶぞ!

IMG_6136
小さな体でも、しっかりつかんで上っていました。

IMG_6145
吊り橋も楽しいね。

IMG_6148
アリジゴクだ~!

IMG_6141
あっちも楽しそうだよ!

次は、インクルーシブパークに行こう!
IMG_6117

16965634152892
『インクルーシブパーク』についてお話を聞きました。

IMG_6158
ちょっとおなかがすいたので、ゼリーをいただきました。

IMG_6161
『インクルーシブパーク』
色んな遊具があるね!

IMG_6163
面白そう。

IMG_6164
わーい!

IMG_6167
色々動くね。

IMG_6171
2人乗りのブランコ。
寝ても乗れるそうです。

IMG_6177
筋斗雲~🌥

IMG_6179
上手にぶら下がっているね。

IMG_6180
きれいな音🎵

IMG_6182
最後に楽しかった遊具にシールを貼りましょう。

IMG_6183
どれかな~。

IMG_6188
心配された天気も何とかもって、楽しく遊べました。

DL遠足③『思い出の津和野』

IMG_5918
DL機関車が、津和野に到着しました。

4805948330379951918.77d95d3057e362a951177e469d4324d5.22101509
きれいな津和野駅でパシャリ📸

4805948330379951918.0c08484303fe740084eaf3109eb799f2.22101509
きれいな街並み。
川には鯉が沢山泳いでいます🐟

IMG_5922
早速お待ちかねのお弁当です🍙

IMG_5926
「いっただきます!」おなかいっぱいになったら・・・

街を散策しましょう。
4805948330379951918.1db210a8974ec3f47eb7d34929ce53ba.22101509
IMG_5951
ハロウィン気分の場所もありました。
IMG_5963
鷺舞のオブジェ。
上手に舞えるかな?

ここは紙漉き場。
4805948330379951918.b1165aacdb87ff1978c185f575533836.22101509
葉書を作ってみましょう。
IMG_5935
みんなで説明を聞きました。
IMG_5936
真剣です。
IMG_5937
早速、作ってみましょう。
IMG_5943
よいしょ。
 IMG_5938
たっぷりすくって・・・
IMG_5947
きれいに飾り付け。
4805948330379951918.92bd8dc7ec3d6235166b3a8a726d9448.22101509
出来上がりが楽しみですね。

今度はお土産を買いましょう。
IMG_5954
お店に到着です。
IMG_5952
「源氏巻き、1本ください。」
上手に購入できました。

 次は鯉に餌やり。
IMG_5962
大きいね。
4805948330379951918.a3deb459f6ad1ba0643a8d03eb222e8a.22101510
鯉と記念写真🐟
4805948330379951918.d7d670fd2b43ad06fe7457cfd370ad7c.22101509
ほら、おいで。
4805948330379951918.b5045c7b8bf257c27d2cc7566f21ee5a.22101509
かわいいね。
4805948330379951918.0dc4e9afa88e1afe11eb59630e8becbc.22101509
赤ちゃんも沢山いるね。

最後に津和野教会でお祈りをしました。
IMG_5965
街中にある教会。
素敵でした。

IMG_5966
ステンドグラスの光がとてもきれいでした。
IMG_5971
畳の教会って初めてです。
IMG_5972
山根神父さまから津和野のお話を聞きました。

とっても楽しかった遠足もあっという間に時間が過ぎ・・・

4805948330379951918.d09eefe3158634b6c2931ab5cfffaf68.22101509
16955580423501
4805948330379951918.d0944acb4e9c05d2b16af12c59105720.22101510
4805948330379951918.601cb0e0ecc3951c9280820a85853b84.22101509-1

帰り道は、みんな夢の中。
4805948330379951918.f068b9a68e9052ac54340e0a7f1b4534.22101509 
4805948330379951918.0cd32a39de6365d9186ee199a5c02bff.22101509
たくさんの思い出ができました。
お話いっぱい聞いてあげてくださいね!

DL遠足②『DL機関車の中では・・・』

IMG_5774
DL機関車に乗車して、みんなご機嫌!

IMG_5805
車窓を眺めながら出発です。
IMG_5864
山道はゆっくり登ったり・・・
IMG_5866
坂道は早く下ったり・・・DL頑張れ!

IMG_5818
湯田温泉駅の大きな白い狐を発見したり・・・
IMG_5821
えっ!どこどこ?

IMG_5828
車内のスタンプを押したり・・・ 
IMG_5836
よいしょ!

IMG_5839
連結部分に立ってみたら、ガタガタ揺れて楽しかったり・・・

IMG_5860
車掌さんとお話ししてみたり・・・

IMG_5869
レトロ?なお姉さんと写真を撮ってみたり・・・ 

待ち時間が長い駅では・・・
IMG_5848
ちょっと降りてみて、運転手さんとお話ししてみたり・・・

IMG_5893
線路を歩いてみたり・・・

IMG_5891
見学してみたり・・・

IMG_5911
中のお友だちに手を振ってみたり・・・

サプライズの駅では・・・
IMG_5873
あ!誰かいる?
IMG_5877-1
先生だ!
IMG_5879
運転手さんもいる!

4805948330379951918.9fd919001992e3ffd373fbb21db15a3e.22101509
ちょっとおやつタイム。
4805948330379951918.ccce0ca13bf44ad76f7a893fe29df042.22101509
みんなで食べると美味しいね。

IMG_5889
カードゲームもしたね🃏
16955580507118
楽しかったDL機関車の旅ももうすぐ終点です。

IMG_5913
津和野城址発見。
もうすぐ到着です。

IMG_5916
さあ、津和野につきました。 

DL遠足①『出発だ!』

久しぶりのSL遠足に出かけました。(今年は SLは修理中で、DL機関車でした。)
子どもたちはワクワクが止まりません♡
IMG_5691
前日からしおりをもらって気持ちが高まっていました。

4805948330379951918.7a2c775a3f36899d7aa5910cda5076e0.22101509
まずは、園バスで出発です!

新山口駅に到着。
4805948330379951918.4d6b6900f5709d32d9aaf57f21423920.22101510
エスカレーターに乗って・・・
IMG_5702
駅を散策です。

4805948330379951918.ad44fb3354a0c05f5f5596a984810ac4.22101510
 大きな車輪だね!

IMG_5728
ジオラマもかっこいいね。

IMG_5730
スタンプ発見!早速押そう。

IMG_5736
あっ!DL機関車だ!

IMG_5738
DL機関車、かっこいい!

4805948330379951918.a7176aa13a903f9f6ae12987b7824e37.22101509
さて、 DL機関車に乗車です。

IMG_5749
早速しおりを確認。
IMG_5752
ふむふむ・・・どこまで行くのかな?

さあ、出発だ!
IMG_5800-1
駅員さんに手を振って
IMG_5802
大冒険に出発です。

聖堂訪問

今日は聖堂訪問をしました。
IMG_5679

IMG_5684
運動会や遠足。沢山のお恵みに感謝できる季節ですね。

IMG_5687
頑張ってきた心と体を神さまにお見せしましょう。

IMG_5688
ヴィタリ神父さまに神さまのお話をしていただいたり・・・

IMG_5690
新しく入園されたお友だちを紹介してもらいました。
沢山お友だちを作りましょうね!

交通安全教室《CDE組》

秋ですね🍂
IMG_5675
フジバカマが咲き始めました🦋

IMG_5678
フォン(ピーター)神学生が鬼ごっこで遊んでくださっていました。
そんな中・・・
IMG_5633
今日は、CDE組の交通安全教室です。
防府市役所から交通のお姉さん方が来てくださいました。

IMG_5636
交通体操を楽しく踊りました。
IMG_5635

IMG_5637
シートベルトや道路の渡り方を学びました。

IMG_5641
真剣にお話を聞くことが出来ました。

IMG_5644
横断歩道の渡り方を学びます。

IMG_5650
DE組さんもしっかり手を挙げていますね。

IMG_5652
横断歩道も右よし。左よし。右よし・・・。

IMG_5667
もう一度左よし!

IMG_5670
『とまと』と『みかん』のお約束。
『とまって まって とび出さない』
『よく見て かんがえる!』

IMG_5673
今日はありがとうございました。
交通ルールがよく分かりましたね!

一方、幼稚園では・・・

 IMG_5590
インクルーシブパークにお出かけしたADE組さんを送り出した後のBC組さんは幼稚園にお留守番。
そこに・・・

IMG_5587
神父さまご来園!
みんな大喜び!

IMG_5595
シスターも来てくださいました😀

IMG_5596
こちらではリボンをやっていました。

IMG_8344
・・・これは?
「ケンカをしても・・・」

IMG_8349
仲直り♡
 A組さんの表現体操ですね。

IMG_8354
上手な地球ですね🌍

IMG_8355
よく伸びています。
IMG_8357
憧れの A組さん。
縦割り保育が生きています✨

 

山口きららインクルーシブパーク遠足《A・D・E組》

今日はA組とDE組の山口インクルーシブパークに出かけました。
IMG_5524
『インクルーシブ』という言葉のお話をしました。
全てのお友だちと仲良く、優しい気持ちで過ごせる子どもたちになってほしいですね。

IMG_5526
早速出発です。

IMG_5590
名残惜しそうに、クラスのお友だちがお見送り・・・

IMG_5565
周防大橋を渡りました。

IMG_5568
『トリムの広場』で遊びました。

IMG_5569
DE組さんもしっかり遊んでいます。

IMG_5539
長い滑り台も楽しかったです。

IMG_5543
DE組さんはトンネルをくぐって、

IMG_5589
インクルーシブパークで遊びました。

IMG_5591
誰が入っているでしょう?

 IMG_5548
お弁当も美味しかったです😋

IMG_5545
A組さんは、松ぼっくりを拾いながら・・・

IMG_5570
ダッシュ!
IMG_5547
ひろ~~~~い芝生広場。

IMG_5593
インクルーシブパークの説明を読んだり・・・

IMG_5551
ふわふわ雲で遊んだり・・・

IMG_5558
滑り台。

 IMG_5549
回転する遊具で楽しみました。

IMG_5594
最後にどの遊具が楽しかったか、シールを貼りました。

 IMG_5576
たっぷり遊んで疲れたね :-)

運動会が終わって・・・

幼稚園の園庭にはクヌギが沢山落ちてくるようになりました。
IMG_5405

IMG_5406
早速おままごとに使って・・・
IMG_5417
おいしそうなケーキが出来上がりました。

運動会の熱が終わりません。
IMG_5420
園庭では、リボンがひらひらと・・・
IMG_5419
クルクルと・・・

IMG_5412
憧れのA組さんのように・・・
「平和のためにできること!ワー!」
IMG_5414
地球を作っているようです。
IMG_5415
IMG_5416
まだまだ運動会をやりたいようですね♡

もうすぐ運動会🏳‍🌈

いよいよ運動会が近付いてきました。
子ども達の気持ちも高まってきています。
IMG_5301
準備体操もカッコよくなってきました。

IMG_5303
かけっこをしても・・・
IMG_5304
皆が応援してくれます。

IMG_5308
D組さんのリズム体操には・・・
IMG_5325
後ろでお兄さんお姉さんが踊ってくれます。
IMG_5322
待機場所でも踊っています。

IMG_5352
C組さんの演技でも・・・
IMG_5332
一緒にシャカシャカシャー❕

IMG_5336
B組さんのリボンも・・・
IMG_5338
フラッグもカッコいいです。

IMG_5339
A組の表現体操には・・・
IMG_5344
憧れのまなざしを送っています。

IMG_5349
パラウェーブは、みんな真剣に見守っています。

IMG_5351
A組さんのリレーは応援も白熱しています。

縦割保育の良さが運動会でも伝わります。
当日は、是非応援席にも目を向けていただけると嬉しいです✨